日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
えりぃ
性別:
女性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事の休憩中に 滅多にかかってこない 父からの電話。
え・・・ もしかして 「ばーちゃんに何かあった?」とか 「母に何かあったとか?」とか 色々心配しつつ出てみると。。。
「お前 いつ休みだ?」っと すっとぼけた親父様のお言葉。。。。
良かった。。。とりあえず 緊急では無いらしい。。。
「明日午前中に行く」っと 約束をして電話を切り。
今日行ってきました。
雨の降る中 母が畑に行くと言う。。。
家から50mほど離れた 畑を借りたそうで。。
野生動物避けのネットを張り巡らせて トマトときゅうりの棚が出来てました。
その他 色々野菜を作り始めた様です。
どうやら今回の呼び出しは この畑を親父様が私に見せたかったらしい。。。(苦笑)
母も この所ストレスが溜まっていた様子。
他愛無い話から仕事の愚痴 その他諸々を聞いてきた。
久々に会った母も 皺が増えていた事。
ここ半年以上会ってない父も 声が老けて居た事。
すまんね。。。 ねーちゃん好き勝手やってて。。
心配かけております。。。
私は下界で 元気にやっとります。
たまには 顔出さないと いかんですね。。。反省です。
え・・・ もしかして 「ばーちゃんに何かあった?」とか 「母に何かあったとか?」とか 色々心配しつつ出てみると。。。
「お前 いつ休みだ?」っと すっとぼけた親父様のお言葉。。。。
良かった。。。とりあえず 緊急では無いらしい。。。
「明日午前中に行く」っと 約束をして電話を切り。
今日行ってきました。
雨の降る中 母が畑に行くと言う。。。
家から50mほど離れた 畑を借りたそうで。。
野生動物避けのネットを張り巡らせて トマトときゅうりの棚が出来てました。
その他 色々野菜を作り始めた様です。
どうやら今回の呼び出しは この畑を親父様が私に見せたかったらしい。。。(苦笑)
母も この所ストレスが溜まっていた様子。
他愛無い話から仕事の愚痴 その他諸々を聞いてきた。
久々に会った母も 皺が増えていた事。
ここ半年以上会ってない父も 声が老けて居た事。
すまんね。。。 ねーちゃん好き勝手やってて。。
心配かけております。。。
私は下界で 元気にやっとります。
たまには 顔出さないと いかんですね。。。反省です。
昔 母のお友達から よくお洋服を頂いた。
アパレル販売員だった その方は 自分の店の売り上げをキープする為 セール品を 買い溜めては 友達や自分の副業の○○教室の生徒さん ご近所さんへ プレゼントをしていたのです。
「今度遊びにいらっしゃい」=洋服溜まったから 用意してあるからね~~~
っと 呼ばれては デパートの大袋に一つに 多種多様な洋服を 頂いたものです。
家に戻り 袋の中身を 母とチェックしていて やれ「これは大きいだろ。。」とか 「この柄はちょっとなぁ。。。」とか ぶつくさ言う私に 母のひと言
「もらうも義理なんだから 文句言わないの! もらえるって事は 気にかけてもらえてるって 事でしょう? 好意を無にすると 気にもかけてもらえなくなる。 そんな寂しい事無いでしょう? ちゃんと お礼言いなさいよ せっかくお前にって くれたのだから」
なるほど。。。 ちい叔母(背が145センチだったもので)の 洋服プレゼントの時 よく言われたのは 「着られるものが あったら着て~」だった。
母は 服のお礼に 手料理をお裾分けしていたし その品数たるや ハンパ無く 私もよく届けに行かされた。
洋服のお直しを母に頼んできた事もある それで母も 小遣い稼ぎしていたなぁ。。。
さて もらうも義理精神は 40歳になって 職場でも活かされる?
毎日顔を出してくれる 常連のおばあちゃま。
毎日顔は出してくれるけど 買うことは滅多にない。
寂しい1人暮らしで お話がしたくていらっしゃる。
忙しい時は お相手が出来ないけれど 顔を見れば 「おはようございます
」っと ご挨拶をして 時間があれば 他愛ない会話を楽しんでいたらば 一昨日 珍しく服を一枚買って下さり 突然「あなた 白い服着る?」っと 言う。。
どうも 部屋の整理をしていたら 昔買った服が大量に出てきたらしく。。
私なら 似合いそうな服があったそうで。。
「あら いいんですか? 嬉しいですぅ♪」っと 答えた。
嬉しそうに帰っていったおばあちゃま。。。
昨日 わざわざ 来てくださった。
スーパーのビニール袋に入れた オフホワイトのワンピースw
全体的に 透け感があり 縦にプリーツが入っている。
襟無しの ストンとしたラインのこのワンピース。
さて どう着たものか。。。
今着るなら インナー突っ込んで レギンスに ベルトか。。。
毎日来てくれる方なので 一度くらいは 着ないとだよね。。。
その前に クリーニングに出すか。。 家じゃ洗えないだろうし。。。
ま。。 何か考えましょう。 これもお付き合いです。
洋服のお直し屋さんも 家庭菜園で採れた 朝採り野菜を最近持って来てくれます。
スタッフ三人とも 一人暮らしなので 分けて頂いて来るのです。
ただし 我が家のシェフは 相方。
苦虫噛み潰した顔になってましてね。。。
休みの日に トマトソースにしようと思っていた私。。
(ま。。。そのトマトソースを使ってくれるかどうかは 謎ですが。。)
実家でも きっと 近所から 大量に野菜が届き 保存食にするべく母が 頑張っていると思います(苦笑)
収穫期の終わった きゅうりの木から 育ちきれなかったミニきゅうり 大きくなりすぎた おばけきゅうりも 漬物数種になり 5台の冷蔵庫のそれぞれに保存。
ピーマンだって 木ごと家の前に ど~~~んと届く環境ですから 大鍋に作って 野菜を頂いているご近所へ 配っています。
もちろん ちい叔母の所にも 頂いた野菜で作った保存食が 業務用アイスのケースに入れられて 数ヶ月食べられる量届けるのです。
今と違って 昔の風習の名残である 「もらうも義理」は もらった後の工夫次第で 次につながる「お付き合いの奥義」だったりするのでしょうね。
アパレル販売員だった その方は 自分の店の売り上げをキープする為 セール品を 買い溜めては 友達や自分の副業の○○教室の生徒さん ご近所さんへ プレゼントをしていたのです。
「今度遊びにいらっしゃい」=洋服溜まったから 用意してあるからね~~~

っと 呼ばれては デパートの大袋に一つに 多種多様な洋服を 頂いたものです。
家に戻り 袋の中身を 母とチェックしていて やれ「これは大きいだろ。。」とか 「この柄はちょっとなぁ。。。」とか ぶつくさ言う私に 母のひと言
「もらうも義理なんだから 文句言わないの! もらえるって事は 気にかけてもらえてるって 事でしょう? 好意を無にすると 気にもかけてもらえなくなる。 そんな寂しい事無いでしょう? ちゃんと お礼言いなさいよ せっかくお前にって くれたのだから」
なるほど。。。 ちい叔母(背が145センチだったもので)の 洋服プレゼントの時 よく言われたのは 「着られるものが あったら着て~」だった。
母は 服のお礼に 手料理をお裾分けしていたし その品数たるや ハンパ無く 私もよく届けに行かされた。
洋服のお直しを母に頼んできた事もある それで母も 小遣い稼ぎしていたなぁ。。。
さて もらうも義理精神は 40歳になって 職場でも活かされる?
毎日顔を出してくれる 常連のおばあちゃま。
毎日顔は出してくれるけど 買うことは滅多にない。
寂しい1人暮らしで お話がしたくていらっしゃる。
忙しい時は お相手が出来ないけれど 顔を見れば 「おはようございます


どうも 部屋の整理をしていたら 昔買った服が大量に出てきたらしく。。
私なら 似合いそうな服があったそうで。。
「あら いいんですか? 嬉しいですぅ♪」っと 答えた。
嬉しそうに帰っていったおばあちゃま。。。
昨日 わざわざ 来てくださった。
スーパーのビニール袋に入れた オフホワイトのワンピースw
全体的に 透け感があり 縦にプリーツが入っている。
襟無しの ストンとしたラインのこのワンピース。
さて どう着たものか。。。
今着るなら インナー突っ込んで レギンスに ベルトか。。。
毎日来てくれる方なので 一度くらいは 着ないとだよね。。。
その前に クリーニングに出すか。。 家じゃ洗えないだろうし。。。
ま。。 何か考えましょう。 これもお付き合いです。
洋服のお直し屋さんも 家庭菜園で採れた 朝採り野菜を最近持って来てくれます。
スタッフ三人とも 一人暮らしなので 分けて頂いて来るのです。
ただし 我が家のシェフは 相方。
苦虫噛み潰した顔になってましてね。。。
休みの日に トマトソースにしようと思っていた私。。
(ま。。。そのトマトソースを使ってくれるかどうかは 謎ですが。。)
実家でも きっと 近所から 大量に野菜が届き 保存食にするべく母が 頑張っていると思います(苦笑)
収穫期の終わった きゅうりの木から 育ちきれなかったミニきゅうり 大きくなりすぎた おばけきゅうりも 漬物数種になり 5台の冷蔵庫のそれぞれに保存。
ピーマンだって 木ごと家の前に ど~~~んと届く環境ですから 大鍋に作って 野菜を頂いているご近所へ 配っています。
もちろん ちい叔母の所にも 頂いた野菜で作った保存食が 業務用アイスのケースに入れられて 数ヶ月食べられる量届けるのです。
今と違って 昔の風習の名残である 「もらうも義理」は もらった後の工夫次第で 次につながる「お付き合いの奥義」だったりするのでしょうね。
数年前 フリーマーケットに興味を持って 地元のフリマ団体のサイトを探しました。
mixi内で 代表者の方の日記を見つけて 早速アプローチ。
一度お目にかかりたいな。。 参加したいな。。っと 思いながらも 願いは叶わず。。
でも 昨日 職場の屋上で サンデーフリマが開催され 休憩中にお目にかかる事が出来ました♪
とても子沢山には見えないスレンダーな方。
優しそうだけど 芯しっかりしてる 強い目。
ボランティアさんから頼られてるなぁ。。。って言う感じ。
会ってみて本当に素敵な方だと思った。
お話できたのは ほんの数十秒(笑)
でも 長年の片想いは 成就しました(苦笑)
せっかくのフリーマーケット 前回 気になっていたお店がまた出ていたので 覗いてみた。
手作りアクセのお店 Es-durさんにて ピアス購入。
髪を切ったら 大振りのピアスが欲しくなり 500円っと言うお値段に惹かれて 買ってみた。

バロックっぽいパールがポイント。
髪を下ろしていても存在感大なんですw
休憩後 つけて仕事をしていたら お客様からも褒められた。
先輩から 今月も 後6日頑張って 自己目標100万達成しなさいね。。っと 言われた。
昨日を終えて 後20万ちょい。。
ま。。。。 根性で頑張ります。
mixi内で 代表者の方の日記を見つけて 早速アプローチ。
一度お目にかかりたいな。。 参加したいな。。っと 思いながらも 願いは叶わず。。
でも 昨日 職場の屋上で サンデーフリマが開催され 休憩中にお目にかかる事が出来ました♪
とても子沢山には見えないスレンダーな方。
優しそうだけど 芯しっかりしてる 強い目。
ボランティアさんから頼られてるなぁ。。。って言う感じ。
会ってみて本当に素敵な方だと思った。
お話できたのは ほんの数十秒(笑)
でも 長年の片想いは 成就しました(苦笑)
せっかくのフリーマーケット 前回 気になっていたお店がまた出ていたので 覗いてみた。
手作りアクセのお店 Es-durさんにて ピアス購入。
髪を切ったら 大振りのピアスが欲しくなり 500円っと言うお値段に惹かれて 買ってみた。
バロックっぽいパールがポイント。
髪を下ろしていても存在感大なんですw
休憩後 つけて仕事をしていたら お客様からも褒められた。
先輩から 今月も 後6日頑張って 自己目標100万達成しなさいね。。っと 言われた。
昨日を終えて 後20万ちょい。。
ま。。。。 根性で頑張ります。