忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/21 えりぃ]
[01/20 きたり]
[05/29 えりぃ]
[05/07 きたり]
[04/30 えりぃ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
えりぃ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





 また作り始めた ミニミニベア(笑)

 地元のフリマを開催している フリマネット信州の 代表の方にネット上で出会って数年。。。
 参加したいなぁ。。。っと 思いながらも 忙しさや根気の無さで ず~~っと 片想い・・・

 やっとその方とお目にかかれる事になりました。
 
 参加は まだまだ出来そうには無いのですが 数年の片想いから 一歩前進?
 今から楽しみでございます。

 

拍手[0回]

PR


先日気付いた 足の痣。。。

 あまりにも 酷いので ちと心配になりました。



 痛くはないのです。。。 

 ただ 見た目が酷い。。。

 ネットで調べてみたら オイオイ。。。な病名が出てくる。
しかも かなりな人数で 同じ様な症状を持ってる方がいるようです。。。

 むくみから来るもの。。 ビタミン不足で来るもの。。。
最近の めまいも関係してるのかな?
 それとも 持病が絡んでいるのかな?
 
 困るんだよなぁ。。 仕事休む事になっても 辞める事になっても。。。
  
 

拍手[0回]



 仕事中に 相方から 「保護した犬 飼い主の元へ帰ったらしい」と メールが来た。

 夜 相方に電話して 何故判ったのかを聞くと 実は隣町の市役所のサイトにも 出ていて そこで見たという。。

 確認して一安心。。
 
 飼い主に会えたならそれでいいです。

 今朝 鈍い痛みを感じて 足を見ると。。
赤タンだらけ。。。
 どうやら 迷子君のじゃれつきを 抑える際に あまりの激しさに ついたものらしい。。。

 しばらくは 悲惨な足だな こりゃ。。。

 って言うか。。。。

 今回 近所を通る子供の事を考えて 起こした保護という行動。。。

 間違っていたのでしょうかね。。。。

 しばらく 凹んでおこうと思います。

拍手[0回]



 迷い犬事件で すっかり予定が狂ってしまった昨日。。。

 泥だらけ 足跡だらけ 水浸しの玄関を 大掃除。
ついでに もう履かないであろう 傷がついてしまったり 仕事には使えない 古い靴を 勇気を持って捨てる事に(苦笑)
 
 壊れてしまった 以前使っていた すのこミニ下駄箱は解体し 5枚のミニすのこに戻しました。
 
 午前中に 相方が予定していた風呂場の床改修に来るし。。。っと 大急ぎで片付け。
 風呂場が濡れる 洗濯や風呂掃除はやらず 犬に飛び掛られて シャワーも浴びたかったけれど 我慢。
 午後になって 相方より電話。。
 エアコンから水が出て 片付けに時間がかかり 今になったと。。。。

 ふぅん。。。。

 ま。。気を取り直して 相方宅へ。
近所の 市民体育館で開催される プロレス観戦に行くために
 甥っ子待ち。
 
 徒歩数分の 体育館。 
 少ないながら プロレスファンが集ってました。
 
 日頃 大人しく 無気力無関心に見える 甥っ子君。
プロレスラーを見ると テンションが上がる。。
 (あら。。 こんな表情もするんだw)
 席は 選手の入場通路の脇。
 
 「高山が来たら こう構えて写真を撮るんだ」って張り切っている姿は 微笑ましい。
 試合が始まる前に くじでサイン入りパンフレット当て ついでに 自分の持ってきた 高校の文化祭うちわの裏に サインをもらう。
 もじもじしてる甥っ子。。。 「ほら 言ってみ」っと背中を押してやると やっと行く。。
 「特別だからね」っと スタッフに言われながらも サインをもらったら 嬉しそうw
 
 さて 試合が始まり 最初は 大人しく見ていた観客も タ入退場の選手に触ろうと 動き始める。
 「ほら。。 混ざっておいで」っと 背中を押すまで中々いけない 甥っ子。。。w
 やっと 周囲の姿を見て 都度 選手を触りに行っては 
テンション上げて 感想を言う。。w

 すごいワザを出しつつ 笑いも取るベテラン選手。
甥っ子は 携帯で ムービーを撮ったり 写真を撮ったり忙しいw
 さぁ メインは 私もテレビで見たことがある選手
 テンション上がりっぱなしで 撮影をする 甥っ子と叔父。。
 日頃 全くプロレスに興味が無い私も楽しめた。
 さぁ。。。 退場の時になり。。
勝ったチームの退場は すぐ脇の通路。。
 吹っ飛んで行く 甥っ子w

 負けたチームは まだリング上。。。
甥っ子に 「ほら。 あっちの通路に走れw 健介触っておいでw」と言うと 一瞬ためらって 吹っ飛んで行きました。
 
 退場が終わり 戻ってくる時の 甥っ子の嬉しそうな顔ったらwww
 汗べっとりの 手を見せながら 大喜びw

 あんなに テンションの高い 甥っ子を見たのは初めてじゃないだろか。。。w
 いい思い出になったようですw
 

 私達も楽しめましたw ハマリはしませんけどね。。。w

 事、私は ゴリマッチョより 細マッチョ派ですから。。♪

拍手[0回]



今朝 ゴミ出しに行く途中 迷い犬を見つけました。。
 中型犬の雑 恐らく 6歳~8歳 

 顔は長めで 短毛種。



 うちの近所は 通園コース 通学路の細い路地 小さい子供が沢山通るので こんな 犬がいたら 大騒ぎです。
 
 首輪はつけていましたが 登録証は無し。
太い鎖を引きずって ウロウロしておりました。

 声をかけてみると 一応反応する。。。
ゴミ出しを終えて まだいたら 何とかしないとな。。。っと 思っていたら。。。

 さっきの場所に居ました。

 前方から 園児を連れたお母さんが歩いてくるのが見え。。。 
 仕方なく 犬に声をかけてみた。。。
とことこ近づいてくる 尻尾を振って。。。。
 
 ん? 人懐っこいな。。。。

 取りあえず チェーンを踏んで 抑えて 子供に飛び掛らない様にして 親子をやり過ごす。。。
 犬はといえば。。。 「え? あなた誰?」って顔をして こっちを見てる。。。。

 警戒はしてるけど 敵意は感じないし。。。

 ちゃんと 頭もなでられる。。。

 「あんた どこのコよ?」っと 問えば 首をかしげる。。。
 相当可愛がられてる子らしい。。
 
 さて。。。 これからどうする???
 
 丁度 ゴミ出しから帰ってきた大家奥さんと 相談して
一端保護して 警察に電話しようという事になった。
 
 まず 110番 塩尻署を案内された。。。
 塩尻署 市役所に連絡を取ってくれるという。。。

 市役所生活環境課から折り返し電話が来た。。

 昼まで 保護してくれという。。。
 甘えて来て もう 大変な騒ぎで飛びついて来るのに それは 無理だと伝えると 出来るだけ早く来てくれると言うので 玄関に 入れて 保護。。。

 この間 不安いっぱいの 迷子君は 寂しさと私に甘えたくて 玄関で大暴れ。。。

 玄関と部屋を仕切る襖に体当たりは当たり前。
 昔作った ミニ下駄箱を破壊し 水を入れた 洗面器をぶちまけ。。。

 この有様。。。。
 
 私の姿を見ると 飛びついて来る。。。
 
 一切 吠えない ひたすら キュンキュン。。

 相当 不安だったのでしょう。。。。

 玄関に閉じ込めておくのが限界で 外に繋ごうとしたけれど 太い鎖は 縛ることも出来ない。。。
 
 私に ひたすら 全身全霊で甘えて体当たりしてくる 迷子君。。。。
 噛まれない様に 気をつけながら 駐車場で 市役所を待つ。。。。

 電話して 20分。。。

 やっと お迎えがやってきた。。。

 大きすぎて ゲージには入れない。
バンのハッチバックに 迷子君を乗せ。
 この間 迷子君大人しく従っていました。

 待ってる間にも 園児や 犬の散歩をする人が通る度 飛びつかないように 首輪を押さえ。。
 そのせいで 私にとびかかる 迷子君と格闘していた私。。。

 その事も 市役所の方には伝えた。

 大人しく車に乗って 連れて行かれた 迷子君。
 
 無事 お家に帰れるといいね。

 
 ワンのご家族の皆さんに 本当にお願いしたい。。
 じぶんの家のコが 迷子になった時の為に 登録証は必ず首輪に つけて置いてください。
 保護した方も 出来る事なら 無事に 飼い主にお返ししたい。
 私の実家もワン飼いで 以前 丸二日 行方不明になり 家族がどれだけ心配したか。。。
 うちの子は 自力で 三日目の朝玄関前まで帰ってきました。
 でも 自力で帰れないコもいます。。。

 登録証が付いていれば 早くご家族の元へ 帰れると思います。
 
 取りあえず 無事 引渡し終了。。。。

 疲れました。。。 いい子だったので 無事にご家族の元へ帰れることをお祈りいたします。。。。
 

 

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]